以下にお知らせしました現象は、2019年9月4日に更新したアプリにて、解消いたしました。
期間中にログイン失敗されたユーザー様に置かれましては、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アプリの初期認証登録において、所定の手順で実施した場合にSMSから通知される認証コードの入力に失敗し、認証登録が完了できない場合があります。
以下は、iOSの端末をご使用時、登録に失敗した例を示しています。
今後、本問題の改善に向けた修正版のリリースを進めておりますが、暫定対処として以下に示す回避方法にてご対応を頂けますようお願いいたします。
■ 認証コード登録失敗の例
1.アプリの認証登録において電話番号入力後、SMSにて認証コードが通知されます。
その際にプッシュ通知(赤点線)が表示され、この通知をタップした場合には、
認証コードの入力画面から離れてしまいます。
※プッシュ通知で表示された番号をメモする等して、本画面上でコード入力をした場合は問題ありません。
2.プッシュ通知をタップした場合は、以下のようなSMSでのメッセージ画面に遷移し、
認証コードが表示されます。
3.再び、アプリの画面に戻ると「ログアウトしました。(以下 省略)」のメッセージが表示され、
認証コードの登録ができません。
再度、電話番号からの登録が必要になってしまい、認証コードの登録が完了できません。
■ 登録失敗の回避方法について
1.アプリの認証登録において電話番号入力後、SMSにて認証コードが通知されます。
この時、プッシュ通知のSMSメッセージにて認証コードが通知されますが、
プッシュ通知をタップしないでください。(赤点線部分)
一定時間立つと、プッシュ通知の表示は消えます。
2.認証コードを確認する場合は、「通知センター」の機能を用いて確認をします。
表示方法は、iPhone等の端末画面にて上から下へスワイプすると表示させることができます。
下記画面が、「通知センター」で表示させた認証コードの表示例となります。
赤枠で表示された部分が認証コードとなります。
3.「通知センター」を閉じると、再び認証コード入力画面に戻りますので、
確認した認証コード6桁を入力し、「次へ」のボタンをタップします。
4.以下の画面に遷移し、「本人確認が完了しました」画面が表示されれば認証は成功です。
続いて「アプリの利用を開始する」ボタンをタップすれば終了です。