Smart Z Controller によるアプリからの家電操作や、ランプ状態異常があった場合、Smart Z Controller の再起動をお試しください。
再起動方法
再起動方法は、物件に取り付けられたパターンによって、異なります。
1.Smart Z Controller が壁に取り付けられている場合
1-1.ブレーカーにて再起動を行う方法
ブレーカー内に「IoT」もしくは「ホームコントローラー」、「ハブ」とかかれたスイッチがございましたら、
オフにしていただき、再度オンにして下さい。(見当たらない場合には、1-2の方法でお試しください)
1-2.壁からSmart Z Controller を外して行う方法
機器を上にスライドさせることで外れますので、Smart Z Controller 裏面、右側の電源コードを抜き、約10秒後再度差してください。
2.Smart Z Controller のコンセントが抜き差しできる状態の場合
Smart Z Controllerが壁付けでなく、お手元のコンセントに結線されている場合、コンセントを抜き、約10秒後再度コンセントを挿してください。
再起動後の動作
再起動後、Smart Z controllerは以下のような動作をいたします。
・ 緑点滅が2、3回
・「Z」の文字や「smart」の文字が交互に繰り返し表示(20-30秒程度)
・「ピー」と音がなり、青ランプが点滅
・「OK」が表示され、青ランプが点灯状態へ
・青ランプ点灯状態のまま通常表示へ(温湿度表示等)
この状態になりましたら、アプリのスマートホームタブが正常に表示されるかどうか、ご確認をお願いいたします。